祈願について

■祈願受付時間
午前9時より午後4時30分まで(午後5時閉門) br> ■お申込み方法
ご予約は電話にてご連絡下さい
(1月1日〜3日は予約不要です)
TEL:0553-22-0081 (電話は随時受付けています)
■昇殿参拝(神社内祈願)
初穂料(ご祈願料)
個人祈願 : 五千円・一万円・二万円以上
会社団体 : 一万円より
遠方で来られない方の場合は、お祓いをしたお札をお送りする事も出来ますので、詳しくはお聞き下さい。 また病気などでご本人が来社出来ない場合は、代わりの方がお参りいただいても構いません。ご本人の衣服などをお持ち下さい。
■出張祭典(地鎮祭・家祓など)
予約必要ですので詳しくはご連絡下さい

ご祈願(神社内参拝)

■お宮参り(初宮詣) 生後1ヶ月後に、今後の赤ちゃんの無事を祈ります
(当神社ではお食い初め用に歯固めの石を授与しています)
■七五三詣り
(七五三参り)
男女3才・男5才・女7才無事に育ったことに感謝し、
ご加護を祈願します
■安産祈願 妊娠五ヶ月の戌の日に祈願します
帯をお持ちでしたら一緒にお祓いします
■健康祈願
(病気平癒)
手術する時や病気の改善を祈願します
本人がご参列出来ない場合、衣服をお持ち下さい
■癌封じ祈願
癌を封じるための祈願です
本人がご参列出来ない場合、上着などをお持ち下さい
■厄除祈願(厄払い 厄年の方・年まわりの悪い方の、厄除開運の祈願をします
厄年早見表についてはこちら
■合格祈願
受験生や就職試験などの合格をお祈りします
■ランドセルお祓い式
入学されるお子様の6年間の健康・学業・交通安全をお祈りします
■交通安全(車祓い) 自動車・二輪車(バイク)・自転車などの、清め祓いします
■仕事運上昇・成就 就職や仕事の運アップを願います
■縁むすび・良縁祈願 大国主命(大己貴命)の御神徳により縁を結びます
■初詣(新年祈願) 正月に新年最初の祈願を行います
また甲府盆地を見渡す初日の出スポットとしても知られています
■十三詣り
中学校入学時の数え年で十三歳の時に知恵授かりの祈願をします
■方位除け(八方除け) 八方塞がりの年などの祓いをします
■長寿祝い
(年祝い)(長寿)
還暦・古希・喜寿・傘寿・米寿・卒寿・白寿など、ご家族で日頃の感謝とお祝いを兼ねこれからの健康と長寿をお祈りします
■その他祈願 諸祈願受付けていますので、詳しくはお聞き下さい
■神前結婚式 甲府盆地を見渡す神社にて、厳粛に結婚式を行っています。
雅楽生演奏のオプションもあります

出張祭典(外祭)

■地鎮祭 土地を祓い工事安全を祈ります。
詳しくは地鎮祭をクリックして下さい。
■新築清祓
(神棚御霊入れ)
家・事務所の火廻り・水廻り・全ての部屋を祓っています
また神棚がある場合は、みたまいれも一緒に行っています
■竣工祭 建物の完成の時、感謝と今後のご加護を祈願します
■家取壊祭(解体祭) 長年居住(使用)してきた家の神様に感謝を申し上げお帰り頂く神事です
■井戸・池・厠屋埋め 井戸の神様・水の神様に自然の恵みを感謝して鎮まって頂きます
■樹木伐採 樹木には神々が宿るとされております
感謝を申し上げお帰り頂き無事に伐採出来るよう祈願します
■その他出張祭典 各お祓いを行っています。神社にご相談下さい

神葬祭(葬式)

■神社神道の葬式
一般的には仏教によるものが多いですが、神社神道でも葬式を行っています。
霊璽(位牌)に故人の氏名が書かれ「○○命」となり戒名料は有りません。
本葬においては生まれてから亡くなるまでの人生歴が祭詞(しのびことば)の中で読まれます。 また亡くなられた方は家の守り神(祖霊)となります。
葬儀の内容は、納棺祭・通夜祭・遷霊祭・発柩祭・火葬祭・葬場祭・十日祭を一通りとしています。
その後四十九日にあたる五十日祭、回忌にあたる一年祭・三年祭・五年祭・十年祭が続きます。
厳粛に行うため雅楽の生演奏、他宗教から改宗等も行っていますので詳しくはお聞き下さい。